コピー機豆知識コーナー④

コピー機Q.コピー機が印刷するまでの工程で空欄を答えなさい。

「帯電>>露光(潜像)>>(   )>>転写>>定着」

いつも使用しているコピー機の中では、いったいどのような工程をたどってコピー印刷されているか、ご存知ですか?

正解は・・・
A.「現像」

コピー機以外でも、聞いたことのある用語ですね。

まず、データの潜像をつくるためにOPCには帯電させます。
OPCは表面に感光材が塗布されていて、暗い所では絶縁体です。

光があたると導電性を帯びます。最初に暗い所に電荷を一様に帯電させます。
これを光にあて、印字内容を書き込みます。
光があたったところだけが導電性を帯びて、表面にたまっていた電荷を漏電させます。
これは文字(印字内容)以外の部分の電荷を漏電させるためです。
電荷が帯電した文字部分は、実際には見えないので、潜像といいます。

さららにOPCにトナーを吸着させます。文字部分だけに静電気が帯電しているのでトナーを吸着します。
潜像を目に見える像に変化させるため、この工程を現像工程といいます。

できたトナーによる像を紙に転写します。
トナーをOPCから飛ばすために静電気の斥力を利用、また、トナーを紙に吸着させるために静電気の引力を利用しています。

そして紙に移ったトナーを高温の定着ローラで熱をかけて溶かし、プレスして紙に定着します。

そんな精密機器である複合機はメンテナンスが重要です!

充実メンテナンスのスーパーアクティブプランはこちら>>

当社なら導入からメンテナンスまでを
ワンストップで対応します!

  • トナーが
    切れた
  • 印刷できない
  • 紙詰まりが
    発生した
  • 印刷に
    線が入る

お困りごとは
「駆けつけサポート」と「遠隔サポート」で迅速に対応致します。

ページトップ

▲ ページの先頭へ戻る